店舗名 | どりーむかかりん |
---|---|
所在地 | 【広野店】三木市志染町広野8丁目13 地図 【本店】三木市本町2丁目16-15 |
電話番号 | ![]() |
企業名 | アイカーボン |
URL | どりーむかかりん(facebookページ) |
どりーむかかりん(BM-テンポ) |
「地域活性から地球環境の改善」ができる炭事業
取り扱い商品
- 木の実や野菜の可愛いオブジェ炭
- 消臭・調湿用竹炭
- 竹の恵み(自家製蒸留竹酢液)
- 農業用粉炭・家畜用粉炭
- バーベキュー用木炭
- 床下調湿用竹炭
※ 他にも多数の商品があります。
沿革
- 平成17年
- 株式会社サクセス・アイ(山口県の竹炭製造販売)にて、炭に関する知識と技術を学ぶ。
- 平成21年
- 有限会社 山本粉炭工業(島根県粉炭製造販売)に約1年半住込み、現場での実務経験を積み、粉炭製造技術研修を修了。
- 平成23年
- 地元兵庫県に帰省。『エコタン銀行』より、炭焼き窯「エコタン191」を譲り受け、技術研修を修了。自社の炭焼き場で、地産地消にこだわった製品製造に取り組み、「みき金物祭り」に出店、地元の炭に関する取組に積極的に参加し、炭の普及に努め、開業準備を進める。
- 平成24年
- 事業所として「アイ カーボン」開業。小野商工会議所主管の「北はりまビジネスフェア」「産業フェスティバル」への出展、異業種交流会への参加など、活動の場を広げていく。
- 平成25年
- 新商品開発に取組む。小野商工会議所主体の産学連携事業「モデリングタウン小野構想委員会」へ参加し、地元高校生と商品開発をする。
- 平成26年
- 新商品の「パウンドケーキ」「タイガークッキー」の製品化・販売。西脇市の障害者支援センターの協力を受け生産を行う。「使用済み竹割り箸再利用プロジェクト」など社会貢献にも取組む。地場産業算盤の玉を炭にした新商品「おのの炭こ」を考案、製造、商標登録をする。「おのの炭こ」シリーズの商品開発に取り組む。